リアルタイムは7月19日、ベナンのダサズメ。



ここ、ダサズメは、ゾマホンの出身地であります笑



当初はこんなロンプラにすら載ってない街には来る予定無かったのですが、



明日からの農村滞在のため、今日はここで前泊なのです!



にしても、ダサズメの宿、今までのアフリカの宿のなかで、一番ネットが速い!



てことで、ここぞとばかりに下書きだけしてた記事を今日ドカドカ上げましたm(_|_)m



タイムラグがすげー溜まってますが、ご了承ください笑



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



4月12日は温泉に行って、演奏会にも行く日!



ブダペスト滞在中は可能な限り温泉に行くのです!



朝起きたらもう昼前だったので、同じ宿のコウジさんと、宿の管理人さんとで近くの大衆食堂へ。



DSC_0058_4

うーん、ジャンキー笑












そのあとはコウジさんとドナウ川沿いの街並みを見に行くことにm(_|_)m



と、その前にドナウ川へ行く途中にある、世界一美しいマクドナルドとやらへ笑



DSC_0059_1

おおぉ!


少し近づいて……



DSC_0061(1)

確かに美しい!笑



でも……まぁ、所詮はマックですよ笑



感動は薄いです笑 なんか世界一美しいマクドナルドって名乗ってるところ、沢山ありそうだし笑











で、ドナウ川沿いに着きました!



DSC_0062(1)

おおぉ!なんの建物かわからないけど、すげー立派‼



DSC_0063

こちらは国会議事堂!一昨日夜景を遠くからみたやつですね。



DSC_0065_5

国会議事堂も「世界一美しい」国会議事堂なんだけど、写真で見返した感じ、美しくもあり、カッコ良くもありますね。でも実物はクリーム色というかピンクがかってて、ほんとに美しいんですよ!
















このあとは対岸の写真を撮ったり、古めかしいトラムの写真を撮ったりしたのですが、全部一眼で撮ったので残ってません!



てことで、次。











綺麗な街並みをみて回ったあとは、コウジさんとわかれ、ワイは一人温泉へ♨



昨日のセーチェニではなく、ゲオルギ温泉という別の温泉です!



さすが温泉地、たくさん源泉があるんですよ!



DSC_0068_4

ひたすら川沿いを歩き、ゲオルギ温泉到着ですm(_|_)m



この温泉、ブタペストの中で外国人に名が知れてる温泉としては一番ローカル寄り。
(地元民しか行かないような温泉はまだ沢山あるらしい)


そしてこの温泉の隣に「ウニクム」という、見た目がドラクエやFFに出てきそうな、万能薬の薬酒の工場があるのですが、その博物館も併設されていますm(_|_)m



そしてそして耳寄り情報!!夕方17時以降に入場すると、通常1600フォリントの入浴料が1200フォリントに割引です!!



と、いうことで早速入場!!



DSC_0066_2

ほぉぉぉ!!この公共の温泉的な雰囲気、たまらん!!!



DSC_0067_3

追加料金払えばこんな露天風呂にも入れます!でも四方を建物で囲まれてるから、景色は皆無。



先ほども書きましたが、この温泉、本当にローカル色満点なんですよ!!



このあと3回行ったけど、一度も外国人なんて見てないし、サウナでおっさんが話してたり。



ワイが思ったのは、山梨とか地方地方にありそうな公共の温泉浴場、正にあの雰囲気!!



もうここがすごく気に入ってしまい、あと3回行くことになります笑

























宿に帰ったあとは近くのリスト音楽院で行われる演奏会へm(_|_)m



正直この日は事前のイベントスケジュール見ても何が行われるか全く理解できないような演奏会笑



ただ、ハンガリーが誇る作曲家バルトークやコダーイーの曲をやるということだけはわかった笑



で、チケットを買い、入場。



DSC_0069_4

ホワイエから既に超豪華!!さすがリスト音楽院!!



で、ホールは・・・



DSC_0073_3




すげー!!!!!!!!!!!!



同じ宿のニシカワさん(職業はクラシック音楽のイベンターさん!)によると、豪華さも音の良さもウィーンの楽友協会ホールに負けず劣らず、むしろこちらの方が勝ってるんじゃないか、という素晴らしいホール!!!



DSC_0074_4

横を見て・・・



DSC_0075_3

舞台側から客席を見て・・・



で、肝心の演奏会の内容ですが、



バルトークが民族音楽を研究していた頃の楽器で、現代の解釈で再現する、という内容でしたwww



難しすぎるwww



チェロみたいな形の打楽器やこれまたチェロみたいな形のオルゴールみたいな楽器、



そしてバグパイプやコーラスが入り乱れ、、、



全編通してピアノはいたのですが、この特殊楽器の演奏家が自由すぎて(ロマ人演奏家と思われる)、ピアニストがすげーやりずらそうでしたwww



ほんと、バルトークやコダーイーの作品も演奏したんだろうけど、何をやったんだか全く分からずじまい笑



プログラム見ても今なにやってるか見当つかないから、いつの間にか演奏会終わってた感じ笑



なんか、演奏会に対する満足感があったかと言われれば、あまりなかったとしか言えないのだけど、



すごく貴重なものを見せられたということだけは分かった笑 なので今日のチケ代はモト取れたことにする笑












てことで宿に帰り、ニシカワさんに今日の説明しづらい演奏会内容の感想を、自分でもよくわからない感じで話し、今日は就寝ですzzz
(演奏会終わったの23時ごろで、夕食のタイミング逃した・・・。)